2022年9月18日午後、台湾東部でマグニチュード6.8の地震がありました(報道によっては6.9)。
花蓮県で建物が崩れるなどの大きな被害に発展し、列車なども脱線して使えない状態とのこと。
津波注意報が日本でも発令していて、沖縄県の宮古島・八重山地方などに出ていましたがこちらは大きな影響もなく今は解除されています。
この記事では台湾地震での死者数や被害状況などをまとめていきたいと思います。
この投稿をInstagramで見る
【2022年】台湾地震の死者は何人?被害状況、画像などは?
日本の気象庁の発表では9月18日午後3時44分ごろ、台湾付近の深さ3キロを震源とするマグニチュード7.3の大地震であるという内容です。
台湾の中央気象局の発表では、マグニチュード6.8だとしていて、東部に位置する台東県や隣接する花蓮県で強い揺れを観測したそうです。
花蓮県ではコンビニが入っている建物が倒壊したと報道されていて、列車の一部も脱線したようですが、列車に関しては大きなけが人、死者などは出ていないようです。
台湾地震の死者は何人?
まだネットのニュースが事態に追いついていない状態で死者数などの正確な情報は発表されていません。
2018年に起きた台湾の地震と混同するツイートなども目立ち、フェイクニュースのような感じで間違った情報も飛び交っている状況です。

間違った情報を拡散しているアカウントも見受けられます。
現在、台湾での地震による死亡者のニュースはありません。台湾に神のご加護を#台湾地震 #天佑台灣
— 上上謙 (@sammy3094) September 18, 2022
現在のところは台湾での死者は報告されていないようです。
台湾地震やば...写真見たけどボロボロだ、、、
死者多くないと良いけど、、、— れいたろう@半泣き黒猫団&ずとまろ (@orange_kotatu) September 18, 2022
死者が出ないように祈る投稿などが目立ちます。
イベント会社「ムラヤマ」とはどんな会社?安倍さんの国葬をやる会社がどこか調べた結果
追記:建物にいた4人は全員無事だったようです。
中国語で何を言っているかわかりませんが地震の大きさだけは伝わってきます。
台湾地震の被害状況や画像などは?
台湾での地震は昨日18日の夜にも震度6強を観測する大きな揺れがあり、その後も70回以上の揺れが続いていたとのこと。
揺れが続いていた中で今日の午後の大きな一発でダメージが一気に表に出たという感じかもしれません。
駅のホーム横で傾く電車、倒壊するビル、小学校の映像などが拡散しています。
小学校は発生時に子供たちはいなく被害は出ていないようです。
ただコンビニが入っていたというビルの倒壊に関しては4人が閉じ込められて現在2人が救出された状況のようで、残りの2人については続報を待つという感じ、安否に関しての情報はまだ入ってきていません。
マジか
台東地震、東部に被害 橋が崩壊 駅ホーム破損、列車傾く/台湾(中央社フォーカス台湾) https://t.co/WPfs7IGfz4
— KAZU (@kazukunelt) September 18, 2022
地震がかなりの大きさであったことがわかる画像などが次々にあがっている状況です。
めっちゃでかい地震#台湾地震 pic.twitter.com/UcwiRteW2w
— aolar (@aolar0204) September 18, 2022
コンビニが入っていたというビルはそこまで大きな高い建物でなかったのは不幸中の幸いかもしれません。
台湾の友人から送られてきた、高雄の様子です。#台湾地震 pic.twitter.com/GuGZwArGv1
— 🌾台湾👍稲江家事高校🏫応用日本語科🌾(稻江護家 應日科) (@PFDwWNKrRCybXfS) September 17, 2022
昨日の地震の時点で建物にヒビが入るなどの被害が出ていたようですね。
昨日、台湾で大きな地震があったと。日本で報じられた? わたしは知らなかった。 pic.twitter.com/yeANOTU09j
— 乃南アサ (@asanonami) September 17, 2022
日本も現在進行形で台風が通過しているのでニュースとしてはそちらが優先になるのかと思います。
テレビの速報も台風情報と地震からくる津波注意報の情報などカオスと化しています。
昨日から地震が断続的に発生していたということと、今後の余震なども含めまだ建物の倒壊などに注意しなくてはいけない状況かと思います。
続報を待つと共に被害者が出ないことを祈ります。